第一子育児

【生後1歳3カ月(一人目)】娘初発熱、育休明け久々出勤

pregnant

娘初発熱

昨日、娘が人生で初めて熱を出しました。

一昨日の夜からグズグズだったのですが、熱はないし食欲もとてもあったので、保育園慣れてきて疲れてるのかなと思っていました。
そうしたら昨日、初の保育園からの呼び出しがありました。
水銀で37.9度で、すぐにお迎えに来てくださいとのこと。
午前中に飲んだ牛乳を吐いたらしいです。
飛んでいくと、別部屋で隔離されていました。
ぐったりしているのを想像していましたが、おもちゃもってウロウロしてて、元気そうに見えました。
お迎えの足で小児科へ行きました。
医師:(心音聞いて)よくないな~風邪でしょう。ゼロゼロいってるので、痰がからんでるのかも。ゼロゼロいいやすい子なんだろうね~気をつけないと。
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]保育園で牛乳を吐いたらしいんですが。[/chat]
医師:牛乳はお腹の風邪のときダメです。お腹の風邪はやってるからね。
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]お腹の風邪なんですか?便は普通で、今朝は2回しました。[/chat]
医師:フルーツとかもお腹によくないね。
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]…牛乳とかフルーツは与えないほうがいいんですか?[/chat]
医師:お腹の風邪ならね。

家に帰って熱を測ると38度を越えたので、解熱剤を飲ませたら熱は下がりました。
その後から今までずっと平熱なので、治ったようです。

ゼロゼロいいやすい子かもというのが心配になって、熱も下がったので今日評判のいい耳鼻科に行きました。
心音聞いてもらったところ
「音はきれいですので問題ないです。ゼロゼロ聞こえるのは鼻水だから心配ないよ」とのこと。

病院によって、先生の診断が違うようなので、高熱で心配の時はこれからもセカンドオピニオンをもらいにいこうと思います。

 

育休明け初出勤

昨日、娘を保育園に預けて1年半ぶりに会社に行ってきました。
ささやかなことでテンションが上がりました。

自分のデスクの引き出しに自由に落ち着いてものを入れられる。
自分のパソコンをゆっくり使える。
社内にある自動販売機で好きな時に買ってゆっくり飲める。
会社の近くにあるコンビニに自由に行ける。
自分の好きなタイミングでコーヒーを飲んでお菓子を食べられる。

初日なのでゆっくりパソコンのセッティングと、休み中のメールをチェックして、優雅な1日が終わりました。
でも会社を出るころには怠さと頭痛でフラフラになりました。
この1年半の産休育休中、ほとんど社会人と話す機会がなかったので、軽口や冗談もうまく切り返せませんでした…
家に帰って熱を測ったら38度ありました。
娘の風邪をもらったんだと思いますが、久々の出勤で疲れたのかもしれません。
明日からGWでよかったです。

ABOUT ME
キリエ
キリエ
3児のママ
小5・小2・年中の3児アラフォーママ|自己肯定感を育てる後悔しない子育て|塾なし家庭学習。中受なし|本屋で我が子に刺さるテキスト探し|問題集たくさん買っても塾より激安|自己肯定感育てる子育て|読書大好き|本だけは子どもに無限に与える
記事URLをコピーしました